キャブレターの不調の原因とは・・・

キャブレターの不調の原因とは・・・

みなさん、こんにちは~~♪きこりあぐり通販の石川です!

いよいよGW(ゴールデンウィーク)が始まります!!!!

もうすでにスタートされている方は、存分にお休みを満喫してる頃でしょうか、、、(⌒∇⌒)

私自身、基本的にインドアな人間なので夜は好きな時間まで起きて、

大好きなアニメを好きなだけ見て、好きな時間に寝て好きな時間に起きる。

これが私の生きてる中で一番幸せな時間なんです~~^-^♪

お友達が、県外から帰ってくるみたいなのでお友達とも遊びつつ、一人の時間も

有意義に過ごせたらいいな~~~☘って思ってます☆彡

そして今回は、草刈り機、チェンソーに使われているキャブレターの不調の原因について

調べてみました。こちらの写真を見てください⤵

スクリーンにゴミがたまっているのはおわかりでしょうか??

これを放置し続けると、エンジンをかけるとエンジンはかかるけど、

すぐ止まったり、プライミングポンプを押しても、燃料は上がるがポンプ自体が戻らない

なんていった症状が現れるのです、、、

そのためには燃料フィルターをかえてみる、あるいはスクリーンを掃除するなど、、、、

やはり、日々のお手入れ点検は欠かさずやらないといけないのですね。。。

みなさんも一度、この連休中に確認してみてはどうでしょうか(・・?

 

⤵綺麗になったスクリーン

ブログに戻る